アバランチが使えるブックメーカー一覧【最新版】
ブックメーカーでは、さまざまな通貨が入出金で使用できます。
その1つが仮想通貨であり、今回紹介するアバランチ(AVAX)対応のブックメーカーも登場しました。
アバランチは、他の仮想通貨と同じく、入出金などの手続きを素早く行うことができます。
仮想通貨を利用するメリットとして、暗号通貨を専門としたカジノであれば、本人確認(KYC)認証が不要で、すぐに入出金を行うことができます。
当記事では、ブックメーカーでアバランチが使えるサイトを紹介し、登録方法やメリットやデメリットなど詳しく紹介していきます。
2分で読める記事です
目次
アバランチが使えるブックメーカー一覧!
casino_table title=”none” ids=”2897,2988,2301,1627,638,2807,2467,3617,4808,4880″ table_view=”detailed”]
アバランチで入出金できるおすすめブックメーカー厳選2社
日本でサービスを行っているブックメーカーの中で、アバランチに対応しているカジノサイトはいくつか登場しています。
ここでは、アバランチで入出金が行える、当サイトおすすめのブックメーカーを紹介します。
1xBet
1xBetは世界中で数百万人のベッターを抱える、大手ブックメーカーです。
全体的にオッズは高めに設定されているという大きなメリットがあり、さまざまなベットオプションを提供しています。
提供しているゲーム数も豊富で、プロ野球のような日本で開催される試合にもベットできます。
さらに、Eスポーツで取り扱うタイトルも豊富でり、他のブックメーカーよりも提供タイトル数が多くあります。
決済方法で、クレジットカードで入金することは可能ですが、出金には利用することができません。
どの決済方法でも入出金の所要時間が短く、アバランチを使っても入出金できます。
入金について
決済方法 | 最低入金額 | 入金額上限 | 入金手数料 | 入金所要時間 |
銀行振込 | 1,000円 | 700,000円 |
無料 |
15~60分 |
クレジットカード | 165円 | 165,383円 |
即時 |
|
Payz | $1 | 上限なし | ||
JetOn | $1 | 上限なし | ||
タイガーペイ | 1,000円 | 350,000円 | ||
AIRTM | $1 | 上限なし | ||
アバランチ | $1 | 上限なし | ||
仮想通貨 | $1 | 上限なし | ||
スティックペイ | $1 | 上限なし |
出金について
決済方法 | 最低出金額 | 出金額上限 | 出金手数料 | 出金所要時間 |
銀行振込 | 1,000円 | 700,000円 |
無料 |
15分~24時間 |
Payz | $1.5 | 上限なし | 15分 | |
JetOn | $1.5 | 上限なし | 15分 | |
タイガーペイ | 1,000円 | 350,000円 | 15分~24時間 | |
AIRTM | $1.5 | 上限なし | 15分 | |
アバランチ | $1.5 | 上限なし | 15分 | |
仮想通貨 | $1.5 | 上限なし | 15分 | |
スティックペイ | $1.5 | 上限なし | 15分 |
BC.GAME
BC.gamesは2017年にサービスを開始しました。
もともと仮想通貨を専門とするオンラインカジノでしたが、銀行振込やクレジットカードで、日本円も使えるようになりました。
現在では、日本で開催のローカルな試合にもベットできるようになりました。
またスポーツ以外にも、米大統領選のような政治などのユニークなイベントにもベットできるという特徴もあります。
BC.GAMEの特徴として、入出金手数料が無料で、どの決済方法でも入出金所要時間は即時反映するというメリットは見逃せません。
ただ一方で、決済オプションが少ないというデメリットがありますが、今回紹介したアバランチは利用することができます。
プロの正直な意見!アバランチは本当にブックメーカー決済にお勧めなのか
アバランチ(AVAX)は仮想通貨の1つであり、ブックメーカーの決済で使用すると、素早く入出金が行えます。
仮想通貨の特性上、すぐ入金が反映されオンラインカジノでベットでき、手数料も少なく済む傾向があるため、おすすめの決済方法です。
さらに、仮想通貨を専門とするブックメーカーであれば、本人確認(KYC)認証が不要であることが多くあるため、煩わしい確認書類を用意する必要はありません。
ただし、ブックメーカーでAVAXで入出金を行うには、アバランチを扱う仮想通貨取引所の口座を開設し、取引所でアバランチを購入する必要があるため、取引所の開設という若干手間が発生します。
アバランチの入金方法
アバランチを仮想通貨取引所で購入して、ブックメーカーに入金する方法は以下のとおりです。
ここでは、仮想通貨取引所はビットバンク、入金するブックメーカーは1xBetを使って説明します。
1.仮想通貨取引所の取引所を選択
2.AVAX/JPYを選択
3.注文方法を選び注文数を記入後に注文を選択
注文するとアバランチが購入されます。
4.ブックメーカーの入金ページでAvalanche X-chainを選択
入金用のアドレスが表示されるので、コピペしてください。
5.入金アドレス当てに仮想通貨から送金する
ビットバンクであれば、出金画面からAVAXを選択して、送金先アドレスと送金数量を記入します。
送金先アドレスは、ブックメーカーのAvalanche X-chainで表示されたアドレスです。
出金内容を確認して出金すれば、ブックメーカーでアバランチが入金がされます。
アバランチのブックメーカーからの出金方法
ブックメーカーからアバランチを出金する場合は、以下の手順で行います。
ここでは1xBetでの出金手順を例にして紹介します。
1.1xBetのマイアカウントの中で「出金」を選び出金ページを開く
2.出金方法の中から「Avalanche X-chain」を選び出金額と出金先アドレスを入力する
出金額と出金先アドレスを入力して「確認する」を選ぶと出金内容の確認ができます。
その後、指示に従って手続きすると、出金先アドレスに送金されます。
出金先の仮想通貨取引所にアバランチが着金したかどうか確認しましょう。
アバランチで入金する際に手数料はかかるの?
アバランチをブックメーカーに入金するときは、ブックメーカーで入金手数料は発生しません。
仮想通貨取引所からブックメーカーに送金して入金手続きを行うと、仮想通貨側で送金手数料が発生します。
送金手数料は仮想通貨取引所ごとに異なりますが、入金の際は手数料はかかりません。
アバランチでの入金は安全?詐欺などの恐れはある?
アバランチをブックメーカーに入金する際は、ライセンスを持っているブックメーカーであれば、信頼性が高く安心して利用することができます。
有名なカジノライセンスには、キュラソーやジブラルタルなどがあります。
運営しているオンラインカジノが、どのライセンスを持っているのか、必ず確認してから利用するようにしましょう。
また、口コミやレビューを見て、入金拒否や詐欺などの声がないか確かめるのも良い方法です。
ただし、アバランチを入金するときには、入金先アドレスの記入ミスに注意してください。
記入ミスを行うと、ブックメーカーに入金されないばかりか、送金したアバランチの仮想通貨が消失します。
一度、ご送金をしてしまうとブロックチェーンという特性上、返金対応するというのは非常に困難です。
アバランチで決済する際のよくある問題と解決方法をご紹介!
アバランチでブックメーカーに入出金するときの、よくある質問とその解決方法を紹介します。
アバランチで入金が確認できない
2021年施行のトラベルルールにより、日本国内の仮想通貨取引所から、ブックメーカーやオンラインカジノへ入金することが、禁止されてしまいました。
そのため、アバランチをブックメーカーに入金するときは、国内仮想通貨取引所→海外仮想通貨取引所→ブックメーカーという流れで入金します。
それでも、入金できない場合は、入金のアドレス記入にミスがないか確認してみましょう。
アバランチで出金が確認できない
アバランチをブックメーカーから出金できない場合は、いくつか原因が考えられます。
主に以下のような原因です。
- 出金先アドレスの入力ミス
- リアルマネーの賭け条件をクリアしていない
- 本人確認をしていない
- 最低出金額以下の金額を出金しようとした
リアルマネーの賭け条件は、通常は1倍か2倍です。
本人確認必須のブックメーカーならば、先に確認を済ませておきましょう。
ブックメーカーごとに最低出金額が設定されているので、出金額以上を指定して出金手続きをしないといけません。
アバランチで入金できているか確認する方法
ブックメーカーにアバランチが入金されているかどうかは、ブックメーカーの自分の口座残高を確認する方法がシンプルで一番分かりやすいでしょう。
カジノのウォレットに、入金した金額分が反映されていれば、確実に入金されています。
また、ブックメーカーの入金履歴を確認できるのであれば、履歴も見てみましょう。
何月何日の何時に、どのような決済方法でいくらの金額が入金されたか、確認することができます。
仮想通貨だと承認に時間がかかっている場合もあるので、入金手続きしてもすぐ口座に着金されない場合は、少し時間をおいて着金されるかどうか見てみましょう。
誤った情報を入力してしまった時
仮想通貨であるアバランチは、入金手続きを行うとキャンセルができません。
そのため、入金先アドレスの入力を間違えたら、送金したアバランチはブックメーカーに入金されず、取り戻すことはブロックチェーンの仕様上ほぼ不可能です。
そのため、ブックメーカーのサポートに連絡しても、入金ミスの対処をしてもらうことはできないです。
ただし、仮想通貨取引所によっては、送金手続きを行った後、2段階認証やメール認証を行わないと送金完了となりません。
認証前であれば、送金をキャンセルできます。
アバランチをブックメーカーで使うメリット・デメリット
ブックメーカーにベットするときに、アバランチを使うメリットとデメリットを紹介します。
メリット
アバランチは仮想通貨の1つであり、ブックメーカーへの入出金が素早く行えます。
ブックメーカーでアカウント登録後に、すぐアバランチを入金してオンラインカジノやスポーツベットを楽しむことが可能です。
仮想通貨は手数料が少ないという特性上、余計なコストを支払うことなく、アバランチで得た配当金はそのまま出金することができます。
また暗号通貨の特性上、取引の安全性が高い決済方法であるため、ブックメーカーの一部では、本人確認を行わずに出金できる点もメリットに挙げられます。
デメリット
アバランチの価格は日々変化しています。
場合によっては、1日で数千円も値が変わるときもあります。
ブックメーカーに入金後に出金したら、入金時と出金時のアバランチの価格差で、差損分がでるかもしれません。
差損分が発生すれば、配当金が減ってしまいます。
このような為替リスクを発生させず、仮想通貨で入出金するならば、価格変動の少ないUSDTを使うと良いでしょう。
最も注意しなくてはいけない点として、入出金時、送金先アドレスの記入をミスすると、送金したアバランチが消失します。
2度と取り戻すことができず、銀行のように払い戻しができません。
そして、かつてビットコインがハッキングで仮想取引所から消失したように、仮想通貨取引所のハッキングによるアバランチ消失というリスクも存在します。
アバランチと他決済方法の比較
ブックメーカーで使用できる決済方法は、アバランチのような仮想通貨の他に、クレジットカード、銀行送金、電子ウォレットがあります。
クレジットカードはブックメーカー以外にも、実店舗やネット通販で使われている決済方法になります。
カード情報を入力するだけで、すぐに入金できる便利な決済方法です。
ただし、決済方法の特性上、ブックメーカーからの出金では利用することができません。
銀行送金は、最も一般的に広く利用されている決済方法です。
ブックメーカーから出金したら、そのままATMでお金を引き出せるので、手軽に使えるというメリットがあります。
一方でデメリットとして、ブックメーカーからの入出金には時間がかかり、24時間以上の時間を要する場合もあるため注意が必要です。
電子ウォレットは、ブックメーカーでの入出金の所要時間が短い傾向にあります。
入出金のときは、ブックメーカーによっては手数料がかかることがあるため、必ず利用規約で確認してから利用しましょう。
また、電子ウォレットがメンテナンス中の場合は、利用することができません。
さらに、入金するには、一度電子ウォレットにお金をチャージする必要があり、本人確認も必要です。
仮想通貨のアバランチは、入出金が素早く反映され、ほかの決済方法と比べて手数料が低くなる傾向にあります。
一部のブックメーカーでは、利用時に本人確認が不要になるという大きなメリットがあります。
大きな利点がある一方で、送金先アドレスの記入ミスをすると、送金した仮想通貨を失うというリスクもあるため、記入ミスには気をつけましょう。